レベルアップ 3DCGアニメーターたちの独り言(21)
- matsuoka53
- 6月2日
- 読了時間: 2分
社内クリエイター達のひと言を、日々の業務日報から抜粋しています。
-----------------------------------------------------------------------
5月26日(月)~ 5月30日(金)
【業務外の自主取り組み】
・クロッキー(お茶漬け、けむけむ、マーモット、イカ天、田中、モロ・ボシダン、お米元帥、ピロリちゃん、マイペース、純くん)
・手付けモーション練習(たいやき、鬼瓦、僕の名は?、スイカの種、不老不死)
・参考書読書(ヒロ、お米元帥)
・AI研究(モロ・ボシダン、キャッキャッキャ)
・映像視聴(とんかつ)
【工夫・改善・発見】
・モデルのプロポージョンアップデートがされると既に制作したモーションのキャラ性が損なわれる可能性があるので頭に入れておく(ヒロ)
・ジンバル改善の簡易的な調整方法が割とよさげなのでやり方をまとめたいです。(たいやき)
・セルフチェックの精度を少し上げることが出来たかと思います。(イカ天)
・揺れ物で何となく微妙な硬さが残る場合はローカル化ツールなども駆使して体の動きに引っ張られすぎている箇所を少し抑えると良い感じになる。(高い山)
・6月に割り振るデータの候補がまとめられた。(空上さん)
・体格が違うキャラ同士のモーション調整ではポーズ全体のバランス調整に気を遣うようにする。(高い山)
・深夜の業務連絡は困るが、アサイチというのも結構焦る(お米元帥)
・気になる点は早めに報告!(キシ)
・やれやれ感をうまく表現できました!肩の動きは目立つので大事(たいやき)
・MCPのモーション内容がスプレッドシートと合ってないと感じた場合は作業前に確認しておく。(高い山)
【自由の部屋】
・来週から心機一転別プロジェクトでも精進いたします。(お茶漬け)
・ライブを観に行きました。ファンの存在や反応を直に見ることで得られたことも多く行ってよかったです。お知らせパートでは担当した情報が解禁され、直接歓声を聞くことができたのは何より代え難い体験でした。(とんかつ)
・『「機嫌がいい」のは最強スキル』という書籍を書店で手に取り面白そうなので読んでいる(シン・ラーメンマン)