top of page

社内クリエイター達のひと言を、日々の業務日報から抜粋しています。


-----------------------------------------------------------------------

[24.11.15]


【自由の部屋】

アーケインseason2が配信され見ています。自分にとっては3Dモーションの理想形の1つです。フランス語圏特有の所作表現アイデアはなかなか難しいが勉強になります。

(シン・ラーメンマン)


【自由の部屋】

飼っている猫ちゃんの中で一向に心を開いてくれない子がいます。

名前を呼んでも自分だけ耳を傾けようともしません。”眼中にない”とはこの事なのかな…と…(ヒロ)


【成長した点】

MTGをしながらチケットやSGの管理が行えるようになってきた(空上さん)


【自由の部屋】

スミススクワットやっとこさ100kgあげれました!めちゃくちゃ嬉しい(お茶漬け)


【業務外取り組み】

クロッキー(けむけむ)



[24.11.18]

【工夫・改善・発見】

全体を縮めてベイクするときに、原因不明ですがデータがたまに壊れてしまうので事前に保存しておこうと思いました。(たいやき) 【工夫・改善・発見】

クリティカル系ではではあまり前に踏み込まない様に気を付ける。(高い山)


【自由の部屋】

休みは西洋美術館と上野動物園に行ってきました

モネの柳という作品がお気に入りです

ギンケイという鳥がとてもキレイでした(たいやき)




社内クリエイター達のひと言を、日々の業務日報から抜粋しています。

----------------------------------------------------------------------- [24.11.08]

【工夫・改善・発見】

オイラーをかけてからアニメーションレイヤを作らないとぐちゃぐちゃになる(田中)

【工夫・改善・発見】

モーションマッチングのrootの扱いに気を付けないと実機でずれが生じるので気を付ける。(お茶漬け)

【自由の部屋】

最近食生活が油物が多いので魚を取るように意識したいです。(空上さん)

【工夫・改善・発見】

ポーズが大きく変わる可能性があるので仮モーションの作業ではあまり作りこみすぎて時間をかけすぎないようにする。(高い山)

【業務外取り組み】

朝クロッキー、いつも使っているMELを自宅でも再現できるか試した。(たいやき)

【自由の部屋】

MCの演技が明らかにキャラ性と外れている場合は参考にしすぎない(ヒロ)


[24.11.11]

【自由の部屋】

自転車の寒さ対策に手袋を買いましたが、普通に持ってくるのを忘れました。(たいやき)

【工夫・改善・発見】

うつ伏せダウンで、手足の短さによるツッパリの発生や腰の高さで足が破綻するなどで調整が少し大変でした。(高い山)

【自由の部屋】

実家から大量にサバが送られてきたので、サバの味噌煮を作ったら意外と簡単にできました。(鬼山田門左衛門)


[24.11.12]

【今日の「良かった事」!】

健康診断の結果が5年前に比べてだいぶ良くなっていました。(空上さん)

【工夫・改善・発見】

ピュアレフで何にでも使いやすい自分用のリファレンス集を作り始めました(ヒロ)

【自由の部屋】

崎陽軒で横浜優勝祝いの焼売を買いました。(キシ)

【工夫・改善・発見】

モーションの足運びを考える際、歩数が少ない方が見栄えが良い(イカ天)

社内クリエイター達のひと言を、日々の業務日報から抜粋しています。

------------------------------------------------------------------------

[24.10.31]

【工夫・改善・発見】出来たてのモデルにはウエイトのミスや破綻する箇所がたまに見つかるのでしっかり報告をする。(ヒロ)

【工夫・改善・発見】揺れ物の繋ぎ部分はTraxエディタのブレンドなどを使用するとやりやすいと感じました。(高い山)

【業務外取り組み】MLBに感化されてバッティングのモーション作り始めました。(たいやき) 【工夫・改善・発見】ダメージモーション系は最初の2Fでコマ飛びするくらいポーズをつけるとダイナミックに見える。(お茶漬け)

自由の部屋ポモドーロテクニックマジではまりすぎてて作業効率あがりました!(お茶漬け)


[24.11.01]

【工夫・改善・発見】反動系のモーションは動き幅が大きい場合は思いっ切りポーズを無理させたほうがよく見える。(お茶漬け)

【工夫・改善・発見】武器を振りかぶる際のモーションを調整する際はFKなどを使用しジンバルロックなど気を付けて作業する。(高い山)

自由の部屋】ポモドーロタイマーを試してみました。(イカ天)

【工夫・改善・発見】前から作成しようと思っていた足付け根コントロールと選択位置に追従するロケータ作成のmelを作成しましたので来週にはボタン化して配布したいです。(けむけむ)

【業務外取り組み】朝クロッキー、MEL勉強。(たいやき)


[24.11.05]

【今日の「良かった事」!】ベイスターズ日本一!(マーモット)

【今日の「良かった事」!】ベイスターズ優勝おめでとうございます!(田中)

【今日の「良かった事」!】ベイスターズ最終戦アツすぎました!!リアルタイムで見れて良かったです!(とんかつ)

【今日の「良かった事」!】横浜優勝おめでとう!(お茶漬け)

【工夫・改善・発見】IKからFKに切り替えた際に移動値が付いている場合は0にし、モーションが破綻していないかを確認して作業する。

破綻していた場合は疑似FKツールなど使用して作業する。高い山)

【工夫・改善・発見】アタッチの制御で躓いてしまった為、原因と対策を考える(イカ天)


[24.11.06]

【業務外取り組み】クロッキー、資料読書(マーモット)

【業務外取り組み】ポース研究、手付けモーション練習(たいやき)

【業務外取り組み】クロッキー、MELとロケータの研究(たいやき)

【工夫・改善・発見】複数のロケータを組んで複雑な調整が必要なデータは、社内チェックバックのことを考えて再編集しやすいデータを残しておく(ヒロ)









bottom of page