top of page

社内クリエイター達のひと言を、日々の業務日報から抜粋しています。




-----------------------------------------------------------------------


2月21日(金)~ 3月7日(金)


【業務外取り組み】

・クロッキー(けむけむ、イカ天、お茶漬け、たいやき、マーモット、田中)

・手付けモーション練習(たいやき、鬼瓦)

・参考書読書(ヒロ)

・過去の立ち絵データを見て勉強&かぶりそうな構図をメモ(とんかつ)



【工夫・改善・発見】

・武器が大きい場合フレームを飛ばしすぎると、体との兼ね合いが悪くなるので注意(お茶漬け)

・ChatGPTに、業務定型文エクセル日付部分を、自動で今日の日付にする関数を書かせた(ヒロ)

・旋回系モーションの足つき。爪先振り具合の調整で印象が良くなった。(空上さん)

・疑似IKツールを使用する際、不必要な方を削除すると片側だけ疑似IKにできることに気づいた。(高い山)

・神経質で内気なキャラのあぐら床座りといったモーションでも、[脇をしめる][肩をすくめる][猫背気味]といった要素をあぐら座りにブレンドしてキャラ性を豊かなポーズに仕上げていく(ヒロ)

・既にコンストされている武器の制御は自社ツールでばらすと作業しやすい。(お茶漬け)

・走りだしの助走の動きを作成するには踵上げ制御ツールが役に立つ(ヒロ)



【自由の部屋】

・モンハンワイルズが楽しいです!!!(空上さん)

・モンハンワイルズが面白いか不安でしたが、βテストでイマイチであった部分がすべて払拭されてたので

最高でした。(ヒロ)

・昨日のポケモンプレゼンツの内容が凄すぎて興奮しました!そしてついに今日モンハンワイルズ解禁で気分絶好調です!(イカ天)

・最近よく道を聞かれるので、会社周辺の建物を覚えておこうかと思いました。(田中)

社内クリエイター達のひと言を、日々の業務日報から抜粋しています。




-----------------------------------------------------------------------


2月21日(金)


【業務外取り組み】

・クロッキー(イカ天、田中、たいやき、けむけむ、マーモット、お茶漬け、キシ)

・手付けモーション練習(鬼瓦、たいやき、イカ天)

・参考書読書(ヒロ)

・CGworldを見てBlenderの制作の幅の広さに感動しました。帰ってちょっと触ってみます。(鬼瓦)

・今月のCGworldみて自主製作のモチベが上がりました。(たいやき)


【工夫・改善・発見】

・指を組んで伸びをするモーションは地味に大変なモーションなので調整順序を簡潔に行う(ヒロ)

・プレイブラスト動画でスケールを入れたり、移動地をミュートしたりしているのを書き出し時に戻し忘れてそのままコミットしがち。明日以降簡易チェックシート的なものを作って対策する。(とんかつ)

・イベントモーションは日本語セリフに合わせもあまり意味がない。海外版もあるため。(ヒロ)

・本当に泣いているときの抑えられない「えづき」の印象を出すのが難しかった。

MCP時点では本当に泣いている訳ではなくて演技をしているので、予備動作を消せば割といい感じになった。(たいやき)

・足のツッパリが見えにくいのキャラクターは、スカートを非表示にして確認する。(高い山)

・たまにある撮影時の謎のちらつきがカメラ設定で解消できたので共有しておきます。https://hw15a065.jugem.jp/?eid=12(たいやき)

・posekeeperはスケールの値を取得できない(ヒロ)




【自由の部屋】

・スケッチブックを使い切ったので週末買いに行きます。(イカ天)

・休日のスキーですが天気が少々荒れそうな感じがありましたが運よく晴れて恵まれました。(ヒロ)



社内クリエイター達のひと言を、日々の業務日報から抜粋しています。




-----------------------------------------------------------------------


1月20日(月)


【業務内容】

・各員のデータ割り振り、着手チケット更新、作成、朝会MTG、すり合わせMTG、ショットグリッド管理、各種データ更新、データ提出、不具合修正対応(空上さん)


【自由の部屋】

・新しいスケッチブックを買いました(イカ天)

・昨日今日あたりで金星と土星が急接近して見えるそうなので帰りにみてみようと思います。(ヒロ)

・「ジークアクス」観てきました。前半は庵野秀明さんがやりたい放題で素晴らしい (シン・ラーメンマン)



【工夫・改善・発見】

・sourcetreeの削除コマンド最近合流した方が知らなかったので共有(とんかつ)




1月21日(火)


【自由の部屋】

・今日来た26卒候補のかたの第一印象がとても良かったです(イカ天)



【工夫・改善・発見】

・モーキャプ修正が速くなってきたように感じます。(たいやき)

・仕様上仕方ないですが尺が短いと長めの揺れ物を柔らかくするのが少し大変だと感じました。(高い山)

・不具合の内容に合わせて全体でスムーズに対応が行えた。(空上さん)

・大きな動きのないモーションの揺れものをいい塩梅でつけていくのが難しい。思いの外時間を取られた。(とんかつ)

・プリーツスカートの弛み感は一枚布とは違い、折り目が入っているので結構違いがあるので勉強になった(ヒロ)




1月22日(水)


【工夫・改善・発見】

・無理あるポーズでもアングル優先で制作する場合、極力不自然でないようにブレや軌道にガタツキがないか気を付ける(ヒロ)


1月23日(木)


【工夫・改善・発見】

・ポーズ取得の際にピッカーだと何故か取得漏れが多発するので、スクリプトを用いて取得することを心がけようと思います。(たいやき)

・RIGのコンストレイントで解決しない場合、ジョイントを試してみる(イカ天)

・歩きスタートエンドをMCPから調整する際に調整順序を間違えると結構二度手間なことが起こるので注意する(ヒロ)

・シーン内に直接メモすると忘れないかもしれない(田中)


1月24日(金)


【業務外取り組み】

・クロッキー(イカ天、ヒロ、田中、けむけむ、お茶漬け)

・以前も手をついて起き上がるモーションを作りましたが、制作スピードが速くなったように思えます。

どこから調整した方がいいか手順を見極めるのも時短につながるかなと感じました。(たいやき)

・ポーズ研究、手付けモーション練習(鬼山田門左衛門)

・参考書読書(ヒロ)


【工夫・改善・発見】

・個人DMとかでメモしていたものをtimesという誰でも見れる個人チャンネルに書くようにしたところ、他の方が見て「なるほど」のようなリアクションくれたり、投稿のリンクを貼って共有できるなどメリットがメリットが大きい。反面一時的なメモ書きやセンシティブなことはクローズドなDMにメモするなど使い分ける必要はありそう(とんかつ)


・回転させるときにぶれる場合は一旦LVTLで間引いてから整えるときれいに回転する。(お茶漬け)

・初期に着手したpropを使用したデータはグローバルの中の子のリグにも細かな数値が入っているものがあるので注意する(ヒロ)

© lvup inc all rights reserved.

・当サイトで使用しているオリジナルCG画像は、当社成果物イメージおよび当社イメージに基づき作成しています。

・当社と同一名で酷似ロゴを使用する海外営利団体と、当社は一切関係がございません。(2022年2月 記)

bottom of page